2017/08/06
320 240

カーモデル完成:Koenig Porsche 928 S4

※復刻版の記事です

Koenig Porsche 928 S4

フジミ 1/24

2005/10/19



 我が家にはとってもたくさんの未組立キットがあって、押し入れを占領してる状態です。で、作るよりも買う数の方が多いのでドンドン溜まる一方。なんでこんな話をするかちゅうと、今回のKoenig 928S4は、その在庫を減らすために組み立てた在庫整理というか消化試合っす。キットはパーツ点数も少なく、余計なディティールアップも必要もなくサクッと完成出来たっす(以前、簡単に出来そうという理由でトライしたMonogramのChaparral 2Dはどえらい苦労でしたけど...)。
 とは言うものの、手は抜くことなくキチンと作りましたゼ。ただしエッチングパーツなどのディティールアップは一切なし、パテによるボディ修正もフェンダーアーチと隙間埋めだけです。殆ど素組みです。
 
 キットの方は少し古いフジミのリアルスポーツカーシリーズもので、ドアの内張りは単なる板状態、クリアパーツも部厚くて合いもいまひとつ、いわゆるフジミスタンダードです。とくにヘッドライトやフロントウインカーのクリアパーツは質感が良くなく、どうしてもオモッチャっぽい感じになってしまいます。ボディの出来がいいだけに惜しい部分っす。

 元々のPorsche 928S4は、すっきりしたデザインというか、細長く腰高なイメージがありますネ。これがKoenigの手にかかるとワイドでマッチョな雰囲気満点のモンスターに。最初に928が世に出たときは、V8で5Lちゅうアメ車みたいなエンジンで「世界最速のオートマ」なんて形容された気がします。
 KoenigとちゅうとMercedesの560SECやTestarossaなんてのが有名でPorsche+Koenigという組み合わせはあまりメジャーではないっすね。928のスペシャルモデルを作るビルダーはというとSTROSEK(←シュトロゼックと読みます)やLotecが有名かな、これらの928は確か500〜600ps出ていたと思います(かつて「所印の車はエライ」という番組でSTROSEKの928をトコロさんとゲストの柳沢慎吾でインプレしてたっす)。残念ながらKoenig 928S4のスペックは見つからず。ま、Koenigですから、やっぱり500〜600psオーバーなんでしょうね。

 実車は派手なんだけど、模型化するとパッとせず地味です。甲冑みたいな素っ気ないパネルだし色も暗色だから余計に地味に見えます。
 テールのガーニッシュ部のKoenigは下品な感じになっちゃいました、うぅむぅ・・・。

 フロントのフォグ&ウインカーのパーツが暑過ぎて・・・
 質感はイマイチですな。
 車高調整などの小技はなし、修正はフェンダーアーチのみで、素性は良いです。
ドアサイドからリアフェンダーにかけてのスポイラーは別パーツなんですが、これがまた隙間だらけで埋めるのが面倒でした。しかも研ぎにくくてまいったッス。
 テールエンドですが、実車と比べると明らかにワイド&ローな感じが足りません。
 テールランプは、クリアパーツが合わず治まりがいまひとつです。本来ならパテでレンズとのツライチ感を追求するところですが、消化試合なのでそのまま組みました。ウインカーをオレンジにすると古くさい感じになるのでクリアにしてます。
 右側のレンズがどうしても合わなかったっす、クリアパーツの仮組してないツケが出ました、残念。

 カラーは、これまで作成で余った塗料に黒などを混ぜて作ったガンメタルです。
 クリアコートは、UVカットクリアを薄吹きした上からウレタンクリアです。

スポンサーリンク
 このキットを購入した最大の理由=タイヤ&ホイールなのです。
 15inch程の小径で、リムの深いBBSホイール(センターキャップはKoenigのKSロゴ)、これが欲しかったんです。モールドは素晴らしく、メッシュもちゃんと抜けております。色々と流用が出来そうな逸品!センターキャップは、デカールを貼った上からエナメルクリアのポトリと1滴垂らしてみました。

 最近のクルマを見慣れてるせいか、ホイールが小さく感じますけど、80年代後半ってホイール径はこんなもんでしょ。ロードモデルに17inchとか18inchを使い始めたのって90年代に入ってからだし

内装は見ての通りのブルー&ブラック。
オーディオ類などは気合い入れてぬりました。シートベルトはモデラーズのものが入手困難なため、今回は装着なしです。
実車ではゴージャスなはずのドアの内張りが、ただの板切れみたいなのが残念。

磨きは丹念に行っております。画像では伝わりにくいかしれませんがピカピカですよん。
しかし、実車は派手で迫力あるのですが、模型だと妙にあっさりした感じになっちゃいます。

 
スポンサーリンク