2022/07/03
320 240

ゴリラ・オフロード仕様-25:リアサス・チェーンガイドの製作

※2017年・夏頃の作業です。

前回記事で発覚したリアサスマウント部とチェーンの干渉問題、静止状態ではギリ当たらないけど、走ると確実にリアサスマウントボルトをチェーンで削ることになるのでチェーンガイドまたはチェーンスライダー的なものを作って回避しようと。


まずは旋盤とフライスでガイドローラーを作ってみました。
こんなやつ


黒い樹脂はPOM(ポリペンコアセタール)でこういう類いのものを作るには極めて適したエンプラです。プロトタイプなので金属カラーにネジ止め、ベアリングは入ってません。

こういう風に取り付けます。


悪くはないんですが、なんとなくしっくりこない、こういうものはもう少しシンプルでスマートでないと「ゴテゴテ取り付けた感」が出てあまり望ましくないですね。ローラータイプは思いつきで作るんじゃなく、もう少し練ってから製作した方が良さげです。

というわけで問題となるリアサスマウントボルトの頭そのものをカバーするスライダー的なもので対処してみようと、再びPOMでこういうものを作ってみました。

ヤワな感じがすると思いますが実物は非常に頑丈で強度のあるものです(POMの強度をナメてはいけない)。

こんな風にボルトに被せ、ワッシャー的な感じでボルトと共に固定されます。

内径がボルトの頭より少し大きめになっているのはソケットレンチの挿入を可能にするためです。ちなみにボルトはSCM435(クロモリ)で強度区分10.9です、こういう箇所にホムセンで売ってるような鉄ネジ使っちゃダメっすよ、強度区分が4.8とかなので大変危険です。

取り付けるとこんな感じになります。ボルトの頭とリアサスマウントの頂点部をチェーンから守ります。機能的な目的はほぼ達成、見た目もシンプル&スマートで良いです。

が、実は問題が発生
・このスライダーが挟まる厚み分、リアサスマウントボルトの長さの損失が出てしまう。
・リアサスマウントボルトを必要なトルクで締めこむとこのスライダーは割れる可能性あり
こんなの作る前に気づけと>俺

ということでワッシャー的に挟むのではなく、ボルトの頭に小ネジのネジ穴を作ってボルトの頭そのものにネジ留めという手法にしました。


彫刻刀なんかを駆使して6角に掘るのが手間だった。
これで完璧です!

あ、そうそう、Webikeで買ったドライブスプロケットも到着しました。
信頼のSUNSTAR製、7mmオフセット16Tです。


チェーンは現時点ではチェーンライン出しなんかで張ったり外したりしますので古いままです。車体完成後のシェイクダウン直前に新品のチェーンに貼り替えます。