2017/09/07
320 240

ゴリラ・オフロード仕様-11:カスタム前の車体

ここまで10記事ほど事前準備的な記事が続きましたが、ここから実作業の記事になります。実作業に入る前の車体の現況です。

これが引き取って来た時の状態です。
ゴリラやモンキーは全般的に中古価格はなかなか良い値がします、ショップで程度の良い中古はとてもじゃないですが手が出ません(20万とか、ヘタっすると30万とかしやがります)。なので、ヤフオクで物色してゲット、購入価格は高くもなく安くもなく、これで良かったかなとも思います。

スペックは、12Vのゴリラ、年式は不明です。おそらく90年代のものかな?かなりくたびれてます。パっと見は目立ちませんが、錆もけっこうあります。
エンジンはキタコのシリンダーを組んだ88cc、キャブはPC20、規制前のRPMのマフラーがついてます。機関部はまぁまぁ好調です。

足回りは全交換してしまうので、特に気にもしていないのですが...
フロントはNSR50のフォークとブレーキにシャリイの10インチのチューブレスホイールです。このホイール、クッソ重いです、外して持った瞬間に「えっ?」ってくらい重いッス。
キャリパーの取り付けボルトがガサツでちょっと凹んだ。フォークはダンピングの感触が無いので完全に抜けてるッス。

フォークの前後をひっくりかえしてキャリパーを前側にしてますが、これはNG。なぜかというと、スピードメーターのワイヤーの取り出しに難があるから。


リアはCB50のスイングアームに純正ショックですかね?フロントと同じくクッソ重いホイールです。リアサスも見た通りバネは錆々でダンパーも抜け抜けで完全終了状態。

ナンバー取得について
本格的な作業に入る前に調子を把握するため、少し走っておこうと、役所に行ってナンバーを取得しました。88ccなので黄色ナンバー、自治体によっては88ccのボアアップ車のナンバー取得に難儀するようですが、ウチの区役所はスムーズに発行してくれました。
それと、任意保険(4輪の任意保険の原付特約)も契約したっす。昔からお世話になってる保険屋さんで、手続きも対応も迅速でとても頼りにしてます。

原付のナンバー取得に関しては、別の機会に突っ込んで書くッス。

実はオイラ、89〜90年頃に6Vのオレンジのゴリラに乗ってたことがあって、ゴリラオーナーになるのはこれで2度目っす。当時は近所の買い物用に完全セカンドバイクとして乗ってたっす(当時のメインバイクはGSX-1100Sカタナだったっす)。
当時はドノーマルのゴリラだったので、遅いのなんの、幹線道路では流れに乗れずに恐い思いをした印象が強い。この車両は88cc、それなりにパワーもあるはずなので、ちょっと楽しみです(走る前に少し手直しする箇所があるので、走行インプレは後日)。