2018/10/07
320 240

新型カタナのセパハン化を検討してみる

新型カタナ、いや、実はけっこう気になってたりして。

前記事ではちょっと辛口批評になってしまいましたが(前記事はこちらから)、車体デザインなどは時代の流れでディメンジョンや法律やニーズやメーカーの都合などから、オリジナルと同じようにするのは難しいと思うので、そこを突っ込んでも建設的ではありません。

が、せめてセパハン化くらいはしたい、だってカタナですもん

新型カタナのセパハン化(クリップオンハンドル化)について検討してみようと。

まず、おさらいです。
新型カタナのトップブリッジまわりはこんな風になってます。
※当記事は、あくまで報道されている写真ベースであって、実際の発売時にこのままとも限りませんので(発売開始の土壇場で変わることはタマにあります)ご留意ください、あくまで現時点の写真ベースでの考察です。




画像から、トップブリッジ部がタンクとカウルに埋没しているような位置関係ですので、下記のようなオリジナルカタナ純正風セパハンは、まず装着不可能だと思います。

ヤングマシンさんでも考察されております。

結論はワタクシと同じく、「新型カタナのトップブリッジの位置とタンクの高さの関係を見ると、フロントフォークにクランプするセパハン化は難しいのが分かる」とのこと。
上記写真、上手くセパハンを装着できてるようで、実のところ、ハンドルを左右に切るとと確実にタンクと干渉するでしょう。参考までに、そのようなハンドルは白バイに整備不良で切符切られます、ワタクシ、大昔にZ400FXをセパハン化してそういう理由で切符切られましたもん。何よりも干渉自体、危険ですしね。

そんなわけで、前記事でも書きましたが、装着可能なハンドルは、ライズが大きめのセパハンかスワローハンドルになろうかと思いますが、スワローハンドルじゃあまりに無粋だしカッコ悪いし(見た目は大事)、セパハン(クリップオンハンドル)で何か良いハンドルはないか探してみました。

ライズが大きめのセパハンはこういうのがありますが、これですと角度調整がありませんので、購入は一発勝負のカケです。

一発勝負は避けたいところってなわけで、条件としては、アジャスタブルで、高さも選べて(可変で)、そこそこ高級感もあるハンドル。ここは意外と目立つ部分ですので、見た目は大事です。

まずは、Two Brothers Racingのアジャスタブル・ライザー


ちょっと高いですね。
垂れ角は容易にアジャスタブル可能なのですが、ライズの高さは画像右のハンドルのエクステンションパーツ次第です。垂れ角の調整部にスプライン加工(ギザギザ嵌合加工)がないのもちょっと不安があります、緩むと一気に回っちゃう危険があります。取りつけてみてダメだったとき、後でこの部品だけ購入できて高さを調整できればいいのですが、そうでないときは「こりゃあかんわ」で済まない金額です。

リーズナブルで割と幅を持って高さを調整できるハンドルを探してみました。国内ショップではなかなか見つかりませんでしたので、AliExpressで探してみました。

これなんかどうでしょうか?

高さも角度も自在に調整可能です、しかも約110ドル!
中華パーツに命を預けるのはちょっと...という気持ちも分かります、複雑な国民感情もあるでしょう(ワタクシもそう思います)。が、日本はさておき、米国や欧州のパーツショップでの中華パーツの浸透度は、けっこう凄いです。質的にも、そこそこの値段のものは侮りがたいものがあるのも事実。これなんか、値段から察するに実物はけっこう良いものだと思います。

カタナ向けではありませんが、一方でこういう格安なパーツもAliExpressやeBayではたくさん売ってます。

なんと22ドル、クランプ部は削り出しですよよよ。こういうのを大量に仕入れて日本で商売をしていらっしゃる方を多々お見かけいたします。そこそこ売れているのでしょう。

ワタクシも、一度、この手の部品を買ったことあるんですが(買ったのかよw)、写真写りは良いですが、やや荒い仕上がりと、なんとなく信用できない素材だったので(売ってる人に「素材は2000番系のジュラルミン?締めるときのトルクは?」とか聞いても答えてくれんかったので)、ヤフオクに流しちゃいました(売るなよw)。あ、ちゃんと格安中華パーツである旨は説明文に書いときましたよ。

ちなみに、ワタクシ、オーディオパーツなんかはよくAliExpressを利用してます。
だって、安いんだもん(チープオーディオ道)。オーディオパーツは割とハズレがありません。

話を戻しまして、新型カタナ用のハンドルの検討です。
中華パーツを避けたい方にはドイツ製ABMにも同じような機構のハンドルがありますね。


さすがABM、品質は間違いないでしょう!ただしちょっと高価なのと、動画で見る限り垂れ角の調整ができないのがネックです。

こういうの見つけました、AliexPressは色々あって見るのは楽しい、見るのは、ね。
引用元:AliExpress>Kemade Motor SpareParts Shop
RPM Racing Professional Motorcycle Accessories

ちょっとロボットチック、これが似合うバイクはなかなかないと思いますが、新型カタナには意外と合うかもしれません。気になるお値段30〜56ドルでショップによってバラつきありだけど、安っす(笑)。セパハン的な角度にするには、バークランプ部を真上じゃなく前側に倒して、そこから手前側にハンドルが来るように調整すればイケると思います(予想)、ちょっと工夫がいるかな。でも、あの安っぽいパイプハンドルよりは見た目マシになるかもしれません。
クランプ箇所はスプライン加工なので、緩むと一気に回ってしまうってことはなさそう。ただ、問題なのは、これ「125cc」とか「for Pit Bike」って宣伝文句なんすよね。それゆえの安さかもしれんですね。基本的に軽量車用なのでしょう。


つか、製作中のゴリラ用に個人的に欲しいかも。

ブラックとかだと目立たないけど、シルバーだと加工が荒いのがちょっと垣間見れるなぁ。ま、値段が値段だしねぇ。

他に似たのがないか探してみましたら、ありました、Gilles Tooling Variobars Adjustable Clip onsってやつ。こちらは、それなりのブランド品のようで、それなりのお値段です。


約4万円と、少々高いですが、削り出しフェチの方にも大満足のパーツですね!
Gills ToolingはドイツのメーカーでBMWやドカティ用のカスタムパーツを主にしているメーカーのようです。色々と検索すると日本国内ではActiveさんで取り扱っておりました
高さに影響するエクステンション部分(ライズ部分)の部品は別売りであるようです。

と、色々なタイプを探してみました。
ワタクシ的にお財布に余裕があればGills Toolingが決定版、お財布に余裕がない人は2番目に取り上げた奴をAliExpressで買って冒険するとか。

新型カタナを買って「よりカタナらしく」したい方の参考になれば幸いです。